History
世界に誇る最高の技術“を常に追求し続け、
フルハンドによるオーダーメイドの高級紳士服を仕立てまいりました。
1935年、創業者
鰐渕正志は「鰐渕洋服店」を開業。
1946年に銀座へ進出し「銀座テーラー」の歩みがはじまりました。
“最高のものだけを、世界に1着だけの洋服を。〟という信念のもと、高い技術と品質のものづくりがなされました。
そして、1953年に「高松宮技術奨励賞」スーツ部門、
1956年にはモーニング部門と2度の受賞、
さらに「世界高級紳士服展」の日本代表に4度の選抜をされることとなりました。
熟練した職人技による最高峰の技術と品質のあくなき追求は今もなお継承され、
伝統の技と培われた厳しい眼で選び抜かれた生地によって、1着1着丁寧に仕立てられています。
それゆえ「銀座テーラー」の名を冠する製品は、
日本国内にとどまらず世界の政財界や文化界をはじめとしたVIPや著名人等、多くの人々に愛されています。
銀座テーラーは、これからも変わらぬ“哲学〟と常に柔軟で豊かな創造性とともに品質と個性を守り、
正統なオーダーメイドブランドを継承しその歴史を紡いでいきます。
1935
鰐渕洋服店開業(創業者:鰐渕正志)
1946
銀座へ進出、『銀座テーラー』へ商号変更
1950
読売巨人軍のユニフォームを創作
1953・
1956
高松宮技術奨励賞受賞 (シングル背広部門)
高松宮技術奨励賞受賞 (モーニング部門)
1958-
1968
世界高級紳士服展 日本代表
(チューリッヒ・アテネ・東京・テルアビブ)
スカルノ元大統領と銀座テーラーにて歓談
1974
元総理大臣 故佐藤栄作氏
ノーベル平和賞授与式着用モーニングを仕立てる
1984
2代目:鰐渕正夫就任
1999
みゆき通り店へ移転
2000
2005
並木通りへ移転
2006
日本テーラー技術学院 設立
2006
株式会社銀座テーラーグループ 発足
2010
次世代経営者のグローバルマインドを
育成する『平成サムライ塾』開塾
主催
鰐渕 美恵子
(株式会社銀座テーラーグループ代表取締役社長)
藤原 帰一
(東京大学政策ビジョン研究センター
センター長 / 法学政治学研究科 教授)
2012
顧客参加型イベント『豊穣の会』スタート
2013
映画『少年H』衣装協力・監修
2015
2015年 海外支援事業として、
ホテルオークラをトルコ共和国へ誘致
進出の橋渡しを実施
2015
北里大学特別名誉教授 大村智先生に
ノーベル医学・生理学賞授与式着用燕尾服を仕立てる
2016
2018
GINZA TAILOR / Ginza Tailor CLOTHO /
GINZA TAILOR
Atelier リニューアルオープン